[働くママにも嬉しい教室]★働いていると子供を習い事に通わせることは難しいと考える方もいるかと思いますが、ここではハートハウスからつみき教室に連れて行ってくださるので、とても助かっています。うちの子は恥ずかしがり屋で、初めは挨拶も上手にできませんでしたが、今では大きな声で挨拶もできるようになりました。また身の回りのことも「自分で!」と積極的に行うことが増えてきました。つみきに触れるうちに指先も器用になり、算数の基礎も育まれているようです。子供が楽しそうに通っているのが何よりうれしく、これからの成長もとても楽しみです。(2013.6)
[親子の絆を深める母子分離]★体験会で、「幼児期に適切な刺激を与えることはとても大事」という話を聞いたときは、大きな衝撃をうけました。それまで子供とずっと一緒にいる生活をしていた私でしたが、母子分離の時間が子供の自立心を育むということにも気付くことができました。子ども自身も教室に通っているうちに「楽しい」、「もっとがんばろう」という気持ちが芽生え、ボタンかけや服の着脱など、ひとりでできることがどんどん増え驚きました。そんな上の子の行動にいい刺激を受け、いま2人目の子供も楽しく通っています。(2013.1)
[兄弟5人つみき育ち]★わが家には5人の子供がいますが、つみき教室に出会って以来、全員がお世話になっています。上の子を通わせてみたところ、先生や他の子供との交流を通じて、自分のことは自分でやる生活習慣や数字への興味などが身に付き良い見本になったので、「ここなら!」と、迷わず下の子供たちも通わせることにしました。あおば幼稚園の教育理念と経験がベースになっている先生方なので預けて安心ですし、子供だけでなく私自身も先生方から学ぶことが多く、親子共にプラスになることがいっぱいです。(2013.1)
[小学校低学年ママ]★自発的に取り組む姿勢をつみき教育で身につける事ができたので、小学校に入学してからは、宿題や次の日の支度なども、やりなさい!と言わなくても、自分で予定を立てながら取り組んでいます。学科毎の評価だけでなく、生活態度も良い評価を頂いていることを、親としてとても嬉しく思います。(2012.9)
[つみきの教室OB中学生のママ]★小学校高学年から始めた進学塾の先生に、『様々な方法でひとつの答えを導き出せるけど、君は一体これまでどんな教育を受けてきたの?』と質問された事があります。たとえ一定の公式が知らなくても、今ある知識を展開させ答えを導く頭の使い方を、日頃からつみき教育で身につける事ができたと思います。(2012.9)
[プリスクールOB幼稚園児のママ]★三歳児健診の際、態度姿勢がとても良いと褒めて頂きました。私から見たらいつも通りの我が子の姿だったのですが、小さい頃からつみきの教室に通い、見る聞く自分でやるという態度姿勢が身につくようご指導いただいたからと思います。 遊ぶときは思いっきり楽しく遊び、本読みやお話を聞くときなどは静かに集中して取り組むといったONとOFFの切り替えが上手になったのは、幼児期にすると良いことをコツコツと積み重ねてきて成果だと思います。(2012.9)
[プリスクール生ママ]★プリスクールに入室する前は、人見知りがあり特に男の人が苦手だった我が子。でも、プリスクールに体験に伺った際に、驚いた事に次第に男性の指導員の先生方とも楽しく遊んでいました。その後、どんな環境でも恥ずかしがらずに自分から楽しく取り組み人と関われるようになりました。ちょっとした声のかけ方や関わり方、また経験値の違いで子どもは変われるんだと実感。幼児期の意味のある体験を濃く積み重ねる事の大切さや効果を実感しています。(2012.9)
[幼稚園児ママ]★様々な面での成長を実感していますが、特に親として嬉しいのは、大きな声での挨拶や、初めてお会いした方ともきちんとした会話ができるようになった事。また、ありがとうやごめんなさいが素直に言えること。つみきの教室では、知能開発と同時に人として大切な事を身につける経験ができるところもありがたいです。(2012.9)